【イ ンボイス対応】厳選鮮魚と日本酒の店

2024/04/23 更新 産直鮮魚と47都道府県の日本酒の店 黒潮 秋葉原店 ドリンク

ドリンクのこだわり

各地の銘柄日本酒取り揃え

日本酒、焼酎各種ご用意しております。日本酒は全国各地からその時々で美味しいお酒をご提供致しております

2時間飲み放題1500円で提供♪

種類豊富な生付き飲放題プラン!2時間1500円で提供♪

産直鮮魚と47都道府県の日本酒の店 黒潮 秋葉原店 ドリンク

★ビール★

グッとくる’うまみ’の麦芽100%ビール。

ノンアルコールビールテイスト飲料 4つのゼロのノンアルコール。


「ドリンク」の先頭へ戻る

★ビアボール★

炭酸でつくる自由なビール


「ドリンク」の先頭へ戻る

★ハイボール/プレミアムウイスキー★

グッとうまい!爽快なキレ!Newスタンダードハイボール!

愛され続けるおいしさ。飲み飽きない、爽快な味。

世界5大ウイスキーをブレンド。甘くまろやかながら、深みのある複雑な味わい。


「ドリンク」の先頭へ戻る

★サワー★

それは、味わいプレーンサワー


「ドリンク」の先頭へ戻る

★カクテル★

ミントの香りが爽やかなカクテル。


「ドリンク」の先頭へ戻る

★ホッピー★


「ドリンク」の先頭へ戻る

★梅酒★


「ドリンク」の先頭へ戻る

★厳選焼酎★(ロック・水割・お湯割)

  • オススメ

ボトル:3250円(税抜)

ボトル:3200円(税抜)

ボトル:3600円(税抜)

希少

氷・水・お湯セット(おかわり無料) お一人様:100円(税抜)/ウーロン茶・緑茶1L:450円(税抜)/炭酸1L:200円(税抜)/梅干し:100円(税抜)/レモンスライス:150円(税抜)


「ドリンク」の先頭へ戻る

★ワイン★

フレッシュ&フルーティー!


「ドリンク」の先頭へ戻る

★サングリア★

風味豊かなワインと、果物の果汁が華やかに香るフルーティで深みのある味わい。


「ドリンク」の先頭へ戻る

★47都道府県日本酒★

辛口にして伸びのある味わいで、爽快感のある酒です。穏やかでありながら、爽やかな風のような香り。ほろ苦味のあるドライな味わいは、スッキリと口中をすべり爽快な喉越しの後に凛とした余韻を残します。お燗でも、冷たくしても良し。無鑑査とは平成4年3月清酒の級別という格付けの制度が、その長い歴史の幕を閉じました。

青森県産米で仕込み、辛口で淡麗ながらも力強い味わいを持ちながら、熱燗、常温、冷等どんな飲み方にも良く合い、さまざまな料理に合う本格本醸造酒です。

浦霞は、宮城の日本酒。銘柄の由来は、源実朝が詠んだ和歌「塩釜の浦の松風霞むなり八十島かけて春や立つらむ」からきています。大全国酒類コンクールや、全国新酒鑑評会など種鑑評会で多数の賞を受賞した実績を持っています。幅広い世代に人気の飲みやすい日本酒ですね。

初亀の故郷岡部町は、かって宿場町として栄えた風情あふれる町。 南アルプスと、高草山に囲まれた閑静な地です。町を流れる朝比奈川には南アルプスの雪解け水が注ぎ、 その清烈な流れが初亀の酒をより美味しく育みました。

  • オススメ

静岡県の吟醸酒を、全国に知らしめるべく大きな役割を果たした蔵です。 高天神城址の湧き水と、波瀬杜氏の技が出会い、山田錦はじめ好適米をぜいたくに 磨くことにより、安定した高い品質の酒が造られます。

州の米と水と自然を大切にし酒造好適米は、長野県産の美山錦・ひとごこちを使用しております。 350年の当社の蔵の“住み付き酵母”と合い交わって、伝統と技の品格を備えた酒造りにとり組んでおります。 是非、おためし下さい。

純・純米吟醸(新潟県) 〆張鶴の中でも人気の純米吟醸酒!優雅な香りと純米ならではのまろやかな味わい、スッキリとした後味が特徴です。口当たりがよく、飽きがこない逸品です。冷やして、ぬる燗でどうぞ。

  • オススメ

上立ち香りはほのかながら、マスカットのように香ります。膨らむ旨みと甘味が心地よく、重量感といったものでない綺麗な吟醸系の造りを思わせます。純米酒らしい、味に含み、幅もありながら、キレの良い飲み飽きしない純米酒です。

立ち香はそれほど強くは感じませんが、このお酒の最も魅力的なところは、シャブリの高級白ワインにあるような酸とグリセリンの甘味のような香味のバランスです。余韻が長く、後味も心地良い。そして、渋味と苦味がキリッと後味をスパイシーに引き締めています。

穏やかな飲み口で、あきがきません。優しい甘味が他の味わいとともに、ふっくらとした厚みと旨みを感じさせます。食中におすすめです。

白水成のスタンダード商品。通称いっぱく青ラベル火入れ。新酒の時期に発売する袋しぼりたてと同じスペックながらも火入れをし、 約半年寝かせることにより、酒も落ちつき、米のうまみを十分に感じさせる商品です。

元酒米「夢の香」を使用した純米酒。米を愛し、酒を愛し、人を愛する。純愛仕込みはこの酒から始まりました。 寫樂らしさとは、甘み、旨み、酸味、キレのバランスの素晴らしい事!に加え華があること!この純米酒を飲めば、それが納得できるはず。

  • オススメ

20年以上前から、全量純米酒だけを仕込む蔵として酒通にはつとに有名です。この蔵の原点たる純米酒です。 フレッシュ・フルーティとは程遠い風味、華やかな香り・ジューシーなのど越しとも無縁ですが、神亀独特の深い旨み味わいが純米酒ファンの心を魅了し続けています。一本ピンと筋の通った信念が、その酒姿に表れています。

純米酒(和歌山県) 紀土ブランドの代定番酒。最初の香りは控えめに。マイルドな口当たりからの優しい旨味と余韻のキリッとした流れるキレ。穏やかな吟醸香をフワリと感じます。そして、酸味と旨みが適度に広がりながら引いていきますので、お食事をしながら、一杯、二杯と自然とおかわりしてしまう、そんな「リラックス」スタイルのお酒です。

食事と楽しむ吟醸酒」を目指し、香りは穏やかに、飲み飽きしない味わいに仕上げました。口当りが柔らかく、冷やはもちろん、お燗にも適した吟醸酒です。

1980年の発売以来、皆様にご愛飲頂いている出羽桜の定番酒。「この酒で日本酒に目覚めた」とのお声を多く頂き、吟醸ブームを切り開きました。フルーティーな吟醸香と爽快な味わいが評価され、「マックスファクター化粧品”SK-2”の香りサンプル」「英国最古のワイン商で王室御用達のBB&R社が初めて扱う日本酒」に採用されるなど、今なお進化を続けています。

  • オススメ

甘味のある柔らかいファーストアタック、吟醸香を代表する香りと共に味わいのピークが広がり、心地よい余韻へと変化する全体的な印象をベースに面白みや魅力を乗せております。もう一つ「丈夫な酒質」を目指しております。

  • オススメ

(人気)秋田生まれの酒米「酒こまち」を用いたボトムライン。麹米に40%、掛米に60%と異なる磨きを配す。「酒こまち」の、まさに寒冷地の雪解け水を思わせる清らかなテイストが楽しめる。エントリーモデルとして、ぜひ多くの方に楽しんでいただきたいお酒。

「純米吟醸 上善如水」は、華やかな香りが立ち、すっきりとした飲み口でとても飲みやすい味わい。お米の旨味もしっかりと感じられるので、食中酒として様々な料理と合わせて楽しめます。

地元産山田錦を100%使用した贅沢な純米吟醸。穏やかな香りと山田錦ならではの幅のある旨味。まろやかでしっかりとした味わいが魅力です。ぬる燗をつけると更に膨らみが増し、食事との相性の幅を広げます。

「黒龍 純米吟醸」はメロンやバナナのようなフルーティな香りと、繊細な味わいがあり、福井の冬の名物である越前ガニとの相性はいうまでもない。

  • オススメ

若き杜氏の醸すこの大吟醸は、フルーティな吟醸香は少なく、おだやかな中に心地よい爽やかな香り、 ソフトに優雅にふくらみ、後味はキュッとしまって、サラリと切れ、雑味なくすっきりとバランスの取れたきれいな味わいです。すっきりとした味わいと華やかで清涼感あふれる香りはすっきりとした素材の味を生かす料理に合います。

オーソドックスの獺祭です。山田錦を50%まで磨きて造った純米大吟醸の獺祭。獺祭のスタートラインに位置する入門酒で、獺祭で一番出荷量が多い人気商品となっています。

こちらは39%まで山田錦を磨いた獺祭です。普通の日本酒のなかでも、ここまで磨いた日本酒は珍しく、すっきりした口当たり、華やかな香り、蜂蜜のような甘みが特徴です。

  • オススメ

「世界で評価される「醸し人九平次」の代表作でもある「醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦」。口に含んだ時の爽やかな香り、優しさと澄みわたるような味わい、酸と甘さの絶妙なバランスに五感が刺激されます。

フレッシュでフルーティな中に飲みごたえも兼ね備えました。香り豊かな純米大吟醸を是非御試しください。

  • オススメ

山形県オリジナルの酒造好適米「出羽燦々」を50%まで磨いて造った純米大吟醸で、14%台と低めに抑えたアルコール度数の軽快な口当たり、若々しく爽やかな果実のような香りと酸味、さらりとした優しい後味のお酒です。

艶はマイナス5度以下で1年以上熟成させています。氷温熟成なので柔らかく穏やか。落ち着いた吟醸香りも非常に上品。こういったお酒は、乾杯のお酒にも向いています。乾杯の時に一杯飲むと胃を刺激し、これから飲むぞ!と楽しい宴を予感させることでしょう。

  • オススメ

(人気)最高の原料米山田錦(地元産)を100%使用した山廃仕込みの活性純米にごり酒です。 生命力に満ちた天然乳酸のシュワシュワとした活性力で、コクがあって爽やか、ロックで飲んでも旨味があります。


「ドリンク」の先頭へ戻る

★ソフトドリンク★


「ドリンク」の先頭へ戻る

産直鮮魚と47都道府県の日本酒の店 黒潮 秋葉原店 飲み放題メニュー

ドリンクメニュー(全80品以上)

料金・条件

料金 1500円

飲み放題内容

ビール プレミアムモルツ / シャンディガフ
梅酒 梅酒(ソーダ・ロック・水割り)
ワイン ワイン(赤・白) / サングリア(赤・白)
ウィスキー トリスハイボール / コークハイ / ジンジャーハイ / ウィスキー(ロック・水割り・ストレート)
サワー 酎ハイ / ウーロンハイ / 緑茶ハイ / レモンサワー / グレープサワー / 白桃サワー / みかんサワー / ゆずはちみつサワー / 洋梨サワー / 巨峰サワー / カルピスサワー / リンゴサワー / シークワーサーサワー
カクテル モヒート / カシスオレンジ / カシスグレープ / カシスウーロン / カシスソーダ / ジントニック / ジンバック / ファジーネーブル / レゲエパンチ / ブルーハワイ / モスコミュール
ソフトドリンク コーラ / オレンジジュース / グレープフルーツジュース / ジンジャーエール / ウーロン茶 / 緑茶 / カルピスソーダ / カルピスウォーター
カクテル カシスオレンジ/カシスグレープ/カシスウーロン/カシスソーダ/ジントニック/ジンバック/ファジーネーブル/レゲエパンチ/ブルーハワイ/モスコミュール
【+1000円で焼酎が飲み放題!】 【芋】 黒霧島 / 島美人 / 明るい農村 / 華奴 / 一刻者 / 薩摩宝山 / 土竜 / 錫甕 【麦】 黒潮 / 一粒の麦 / 中々 【黒糖】れんと 【米】 天草 【泡盛】 春雨カリー 【しそ】 鍛高譚
【+1500円で日本酒が飲み放題!】 獺祭50 / 鳳凰美人 / 開運 / 一の蔵 / じょっパリ / 上善上水 / 亀齢 / 初亀 / 浦霞 / 久保田
【+2000円で日本酒も焼酎も飲み放題!】 +2000円で上記の日本酒と焼酎が両方とも飲み放題!

備考

  • 表示価格は全て税抜です。

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-04-23 14:02:32.0

■産直鮮魚と47都道府県の日本酒の店 黒潮 秋葉原店の関連リンク
【関連エリア】 神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水秋葉原    【関連ジャンル】  居酒屋トップ和食トップ神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/居酒屋神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/和食神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/海鮮神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/日本料理・懐石・割烹
【関連駅】  秋葉原駅    【関連特集】  プレミアムレストラン   
【関連キーワード】 からあげお茶漬け馬刺し炉ばた焼き・炙り焼き沖縄料理エビ料理カキ料理・オイスターカニ料理刺身フライドポテト天ぷらなめろう焼きそば鶏皮ステーキグラタン餃子チャーハンデザート   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら